施設入所支援(定員40名)

高森寮に入所し、夜間において必要な日常生活上の支援を行います(食事・入浴・排泄・着替えなど)。生活介護を受けている方で障害程度区分4以上の方、または年齢が50歳以上で障害程度区分3以上の方がご利用できます。
生活介護(定員48名)

日中においての生活の介護(入浴・排泄・食事など)及び軽作業や創作的な活動などの日中活動の支援を行います。障害程度区分3以上の方、または年齢が50歳以上で障害程度区分2以上の方がご利用できます。
サービス提供時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
営業日 | 主に月~金曜日(祝日含む)※月によっては土曜日も営業しています。 |
短期入所/ショートステイ(定員4名)

家庭において介護されている方の疾病や、その他の事情で介護ができない時に短期間入所していただき、入浴・食事などの必要な支援をいたします。
また、介護をされる方の休息などの理由でもご利用いただけます。
日中一時支援事業

障がいをお持ちの方を、宿泊を伴わない範囲で一時的に預かり、日中における活動の場を提供します。ご家族の就労支援や一時的な休息を目的としており、市町村からの委託事業のため、窓口はお住まいの市町村福祉課です。平日はもちろん、土日祝日や早朝・夜間なども時間単位でご利用いただけます。
Daily flow 1日の流れ
高森寮では特に決められた日課はありません。
1日の流れは、皆さんの生活スタイル・ご希望や意志を尊重しています。
その方に合った暮らしを大切にしているためです。
- 朝
-
-
起床
個々で起床し、着替え・整髪などを行います。
-
朝食
朝食後は朝の居室掃除を行います。
-
午前の日課
ウォーキングや卵拭き、木陰でゆっくり過ごしたりします。
-
- 昼
-
-
昼食
メニューも豊富でバラエティに富んでいます。
-
午後の日課
カラオケ・ゲーム・外出・生花・創作活動・誕生会・クッキングなど日ごとに変わります。
-
- 夜
-
-
夕食
夕食後は、ゆっくりと居室で1日の疲れをとり休みます。
-
About lunch 給食について
栄養士のもと、利用者の皆様の栄養面や食事形態に応じ、ニーズに合った食事を考えています。
季節の物を取り入れたり、行事食、時にはいろんな国の料理もあり、バラエティーにとんだ給食となっています。