10月の外出の様子をお届けします☕2025年10月31日高森寮
10月になって急に冷え込む日が多くなりました…🤧秋を感じる間もなく冬になりそうですね💦
高森寮でも寒さに備えて着々と準備を行なっております🧥
今回はお出かけしている利用者さんの写真を載せたいと思います。

久木野のパン屋さん”グランツムート”さんです🥐よく利用させていただいています。

利用者さんもグランツムートさんのパンが楽しみだったようで、とても満足されてました。

こちらは「あそ望の郷くぎの」の中にある”310Books (サンイチゼロブックス)”さん。なんと本屋とカフェが合体したお店!📖
ちょうど寒くなる前だったので、冷たい飲み物も美味しく感じられましたね~🥤
“流しそうめん”と”スイカ割り”を行ないました🎐2025年9月1日高森寮
8月も終わってしまいましたが、まだまだ真夏日は終わりそうにありませんね😥
しかし、暑い時にしか出来ない事も多く、利用者さんも夏のイベントを楽しんでおります!

今年も流しそうめんを行ないました!!
皆さん、上手にそうめんをすくうことが出来たみたいで良かったです✨

そしてやっぱり夏の風物詩といえば、スイカ割り🍉

とても甘いスイカでございました🎆

早く涼しくなってほしいですね~🥵
土用の丑の日はうなぎを焼きました🐟2025年8月1日高森寮
7月31日は土用の丑の日でした!うなぎを食べられた方が多かったのではないでしょうか…?
高森寮も朝からとても良いにおいが…❗

職員さんが外で鰻を焼いていました~!

炭火でうなぎを焼くのは今回が初めてではないでしょうか?量も多くて焼くのがとても大変そうな様子でした💦
たくさんのうな丼が並んでいるのは壮観ですね✨

身がしっかりしていて、かなり食べ応えがありました!
来年もまた食べたいですね~!
お出かけの様子をご紹介します③🚗2025年7月15日高森寮
皆様この猛暑日をどうお過ごしでしょうか…?7月に入ってまさに夏!…と言った時期で高森寮でも水分補給等、熱中症対策に気を付けております。🌞
今回も利用者さんたちのお出かけの様子をお伝えします。

ガチャポン!欲しいモノは手に入りました…?🙂

こちらはシューティングゲーム!今回はゲームセンターを訪れたみたいですね~!🕹️


老若男女問わずゲームセンターは人気ですね~。直感的なゲームは良い刺激になったのではないでしょうか?

駄菓子屋さんでお菓子を購入🍭いっぱいあるので色々欲しくなっちゃいますね!
6月のお出かけの様子をご紹介します②🚗2025年6月30日高森寮
前回に引き続き、今回も少し遠くにお出かけした利用者さんたちの様子をお届けします~!

こちらはイオンモール熊本にお出かけしたメンバー🧑🤝🧑

なんと猫カフェに遊びに行ったそうです!😸かわいいですね!

これは高森駅の写真ですね。漫画”ワンピース”のキャラクター像。デカい…!
南阿蘇鉄道の電車にも乗ってきたご様子🚃

阿蘇ミルクファームにも行ってきたみたいですね~!🐄
直近でフラミンゴを見る機会も中々ないですね…🦩
6月のお出かけの様子をご紹介します🚗2025年6月18日高森寮
6月に入り本格的に夏の気温に近付いてきました😥
本投稿の時期はちょうど梅雨でジメジメとした日が続いておりますが、今回は梅雨入りに利用者さんが外出した時の写真を紹介したいと思います!
こちらは大分の花公園にお出かけした写真です!
ちょうどお花も満開で素晴らしい景色でした~🌼


次は御船町の恐竜博物館ですね!🦖
展示物に皆さん興味津々のご様子でした🔍


最後に外出時のお食事の風景を🍣
お寿司や茶わん蒸しなど、どれも美味しそうですね🥢

次回も外出の様子をお伝えしたいと思います!🧳
味千ラーメンさんが来てくれました🍜2025年5月29日高森寮
もう2025年も半ばになりつつありますね。(時間が過ぎるのが早い…!)
そろそろ本格的な夏が到来する前に、高森寮に味千ラーメンさんが来寮してくれました~!

利用者さん達も待ちきれない様子。豚骨スープのいい匂いがしていたので気になっちゃいますよね~!

さっそく実食⭐

お店のラーメンに皆さん大満足の様子でした~


味千ラーメンさん、ありがとうございました‼️
4月② お花見🌸2025年4月27日高森寮
今年の3月~4月は暖かくなったり寒くなったりと落ち着かない時期でしたね💦
高森寮ではグループホームの利用者さんがお花見を行いました!

BBQ🍖

焼きたてのお肉は美味しそうですねぇ~!

BBQのお供に焼きそばやおにぎりもありました🍙

なんと今回はカラオケマシンをご用意🎤✨

デザートで施設へ来て下さった”minette (ミネット)”さんのクレープをいただきました🍧(ありがとうございました!)
4月① 災害時対応訓練🔥2025年4月16日高森寮
もしも地震や火事が起きた時にどうすれば良いのか、あらかじめどのような道具あるかを知っておくことは大事ですよね!
高森寮でも定期的に災害時の対応方法の確認を行っています。

電気は大事なので発電機の確認は欠かせません。これはなんとガスボンベで発電するタイプ!

もしも怪我などで動けない方がいたら、運ぶのがとても大変…
そんな時は組み立て式の担架を使います!

持ち手もついているので安定感がありますね~

これは緊急時の非常食です。調理器具を使わないのでとても便利!
筆者も食べましたが、しっかりとした味で美味しかったです。

中々食べる機会がないので、皆さん物珍しそうな様子でした。
節分の豆まきを行いました👹2025年3月30日高森寮
2月3日は節分の日でした!高森寮にも鬼がやってきたようです…👹

職員や利用者さんに似ているのは御愛嬌😊

節分で食べる豆の数は”実年齢+1個”だそうです。人によってはすごい数に…🫘
鬼は外!次は福が来るといいですね!
2025年 元日🎍2025年2月28日高森寮
2月ももう終わりとなりました!時間が流れるのは早いですね💦
今回は1月1日(元日)の様子をお伝えします!

今年も高森阿蘇神社に初詣に行きました。

今年も元気に過ごしたいですね~👍

正月といえばおせち🎍

なんとすき焼きも用意されていました…!🍲

大満足のお正月でしたね🎊
(2025年もよろしくお願いします!)餅つきを行いました🎍2025年2月4日高森寮
2025年になりました😮1年が過ぎるのはとても早いですね…❗
高森寮では毎年餅つきを行っておりまして、なんと今年はイチゴ大福を作りました~!

イチゴがとても大きいですね~!🍓

食べやすい白玉も用意しました!具材も細かく切ってありますね!

つきたてのお餅を皆さん美味しそうに楽しまれていました!
誕生日会です🎂2024年12月30日高森寮
2024年ももう終わりですね!本当に1年が過ぎるのが早く感じます🙀
今回は11月に行われた誕生日会の様子をお伝えいたします🍰

たくさんの種類のケーキと回転饅頭でお祝いしました❗

誕生日にはプレゼントですよね!今年もおめでとうございます👍

来年もまたお祝いしましょうね🎉
10月は一泊旅行に行ってきました🛳️2024年11月30日高森寮
近年は新型コロナの影響で中々長時間の外出が難しかったのですが、久しぶりに一泊旅行に行くことが出来ました~!
お泊りの外出なので利用者さんもとても喜んでいました😊

今回の行先は天草です🧳
天草といえば天草四郎!
水族館(海中水族館)シードーナツにも寄ってきました~🐠
お昼ご飯、オシャレですね🍚
2日目はバーベキュー!🍖
来年も楽しみですね👍
9月 敬老の祝い2024年10月10日高森寮
ようやく夏日を終えたと思いましたが最近は急な冷え込みが目立ち始めました🤧
高森寮でも衣替えを行ない、やっと秋が訪れたといった感じです!気温の変化で体調を崩さないように気をつけています😊
9月の第3月曜日は敬老の日でした。毎年の行事で高森寮でも敬老の祝いがありました。
ご高齢になっても皆さんは元気いっぱいです!

お祝いの品を贈呈させていただきました!

高森町からもお祝いの品をいただきました。
そして皆さん楽しみにしていた敬老の祝いのお弁当です!めでタイ🐟ですね!


栗ご飯が秋を感じさせます🌰
とても美味しそうにお弁当を堪能されていました。
8月に麦茶の試飲会を行ないました🥃2024年9月6日高森寮
8月は本格的な大型台風10号が到来してとても大変でしたね😓皆さま無事に過ごされましたでしょうか?
高森寮は特に被害もなく、いつもの日常に戻っております。😊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
高森寮では鶏の飼育と卵の販売を行なっていますが、近年は麦茶の販売にも力を入れています!
残暑も長引きそうなこの季節にいかがでしょうか?


8月は町内の湧水トンネル公園で試飲会を行なわせていただきました!


若手の利用者さんも暑い中はりきってチラシを配っていました。

残りの熱い季節も頑張って過ごしましょう~!
7月🎋 施設内で夏祭りを行いました!2024年8月14日高森寮
猛暑日が多くなってきました💦高森寮もエアコンが不可欠な日々になっております…!

しかし夏祭り当日は始まるのが楽しみでお外で待っている人もちらほら。
そして待ちに待ったキッチンカーが到着!

キッチンカー『魔女の食卓』さん

『石窯ピッツァ Staggione (スタジオーネ)』さん
お肉🍖祭りです!利用者さんもとても美味しそうに食事されていました。


そして食後のデザート🍧夏と言えばやっぱりかき氷ですよね♬
皆さん、お好きな味を選んで冷たい甘味を楽しんでいました。

もう少し暑い季節が続きますが頑張って乗り切りましょう!
「魔女の食卓」さん、「スタジオーネ」さん、ありがとうございました!
6月は利用者さんのご家族様が来寮してくれました😊2024年6月30日高森寮
6月は利用者さん保護者様が来寮され、家族と一緒に過ごされたり職員と寮内の鉢植えやプランターにお花を植える手伝いをしていただきました🌺
暑い中、本当にありがとうございました!

外での作業の後は冷たいものが食べたくなりますよね!
「南阿蘇・自然派ソフト」さんが来寮してくれました🎵

ソフトクリームもクレープもとっても美味しかったです✨
皆さんとても喜ばれていました❗
5月は久しぶりに遠くまでお出掛けしました🚗2024年5月30日高森寮
近年は新型コロナウイルスの影響で外出は控えめだったのですが、ようやく落ち着いてきたので久しぶりの1日外出です!
※撮影中のみマスクは外されています。外出中はマスクを着用しております。


熊本市動植物園のチョッパー像(漫画「ワンピース」のキャラクター)です。意外と大きいですね。

身近で動物を見る機会は中々ないので皆さんも楽しんでいました。

キリンが大好きな利用者さんは本物に出会えて喜んでいました♪

益城町のサンジ像を見に行った方々も。
天気にも恵まれて最高の外出日和でした!
※この記事は7月15日に掲載されました。更新が遅れてしまい、誠に申し訳ありません。
4月はお楽しみ会がありました👍2024年4月25日高森寮
4月は寮内でお楽しみ会がありました!
職員もはりきってたこ焼きやお好み焼きを焼いています!






ハチマキも似合ってますね♪

いつもとは一味違った昼食を皆さん楽しまれていました。
※この記事は7月15日に掲載されました。更新が遅れてしまい、誠に申し訳ありません。
就労(養鶏)お仕事紹介です🐓2024年3月15日高森寮
本日は就労で働く皆さんの様子をお伝えします😁
高森寮では主に鶏をヒナから育てて卵を取り販売しております。


集められた卵は洗卵にかけられます🥚


その後は利用者の皆さんで丁寧に拭かれていきます。

そして計量しサイズごとに卵を分けてゆきます。

最後にパック詰めです。

いつもお買い求めの皆さま、いつもありがとうございます😍
まだこれからと言われる皆さまはぜひともお買い求めいただき新鮮で美味しい高森寮の卵を味わって下さい😁
雪が降りました⛄2024年1月24日高森寮
暖冬気味の高森町です。朝晩は冷えますが日中は暖かい日も多くみられます😍
本日はかなり冷え込み、久しぶりに雪が積もりました。


中庭にもたくさん雪が積もり職員が雪だるまを作り始めました😁


利用者さんも参加したい様子でしたがインフル・コロナと南阿蘇で流行しているようで風邪をひかない様に今回は見学です😂


完成です⛄
明けましておめでとうございます🌄2024年1月1日高森寮
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

高森寮の皆さんは本日も元気に過ごされています😄


朝からはおせち料理・昼食はお雑煮と美味しそうな料理が準備され、正月をゆっくりと過ごされております。


「美味しかよ。」

皆さまにとって素敵な一年になると良いですね😍



数年ぶりの餅つき⛄2023年12月20日高森寮
高森も日々寒さが増し、今週は雪が降るようです。
本日は餅つきを行ないました😍まずはもち米を蒸すとこからです🔥


餅つきスタート😆「いち・に・さん・・・」「よいしょ」と掛け声が飛び交います🎵




きな粉♪納豆♪醤油♪大根おろし♪

「どれにしようかな❔」
「全部美味しかったよ😆」とFさん。

本日は成道会です😄2023年12月7日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センターグループホーム
本日は成道会です。(「成道会・じょうどうえ」とはお釈迦様が語りを開き仏教によって多くの方々を導いてきたことを感謝するという意味の方様です。)



昼食の準備も進んでおります😄


栄養課・生活職員と総動員で準備中の様子です😄
⇩本日のメニュー表⇩

「えっ!マグロの解体ショー❔」

料理の準備オッケー🎵です。
施設長の挨拶で昼食開始🍚🥢



みなさん美味しそうに食べられています。
コロナ禍で実施できなかった成道会の食事会を楽しまれておりにぎやかに時間が過ぎてゆきます😆

「美味しかったよ✌」

本日のビックイベントです🐟なんとメニュー表にあった「マグロの解体ショー」行われました😍

大きなマグロに皆さん興奮気味です💖

お寿司に🎵刺身に🎵美味しくてビックリ😆



楽しい時間を過ごされていました😍😆😁😄
外出 IN小国2023年11月21日高森寮
11月に入り少人数で外出が計画されています。
本日は小国方面に🚙を走らせました😄
天気も良く、綺麗な山々見れました🌞

まずは杖立温泉街にある足湯でリフレッシュ♨

温泉が大好きなお二人さん・・・「気持ち良いですか❔」
「気持ち良かよ。」幸せそうな一言😍

本日のお昼は「玄海」さんです🍚🥢

お刺身からハンバーグ・天ぷらまで様々な料理があり、皆さん迷いに迷ってました😍

職員は海鮮丼🐟メチャクチャ美味しかったです。

Mさんだけは即答で「特上にぎり🍣」 これもまた美味しかったようです。

Hさんはハンバーグ定食、とても柔らかく即完食されました。

来年は1泊旅行でも行きましょう😆
🚩高森寮運動会🚩2023年10月19日高森寮
高森寮の周辺も紅葉してきました🍁🍂

本日は新職員住宅電気工事の停電対応で皆さんでお出掛けしました😄

歩ける方は色見体育館まで散策です😍

🐫らくだ山も最高の眺め✨

🐈根子岳も最高の眺め✨

早速お弁当タイム🍱


お腹もいっぱいになり、いよいよ運動会スタートです🚩まずは「玉入れ🥎」


続いては「パン食い🥐競争」😆


次は「風船バレー🎈」😆

最後にダンス💃タイム😆


行事も少しずつ開催出来てきており、楽しい時間を過ごせました😍

本日の昼食はハンバーガー🍔2023年10月12日高森寮
本日の昼食は栄養課お手製のハンバーガーです😍


ポテトもあって本格的で美味しそう🎵

ハンバーガーが大好物のUさんはあっという間に完食されました😁

コロナワクチン接種(7回目)2023年10月11日高森寮就労支援センターたかもりグループホーム
本日はコロナワクチン接種でした。




皆さん7回目になると慣れたもので1時間弱で終了。良見医院の皆さまありがとうございました。
10月クッキング🍠2023年10月10日高森寮
本日のクッキングは就労から頂いたさつま芋🍠を使い「スウィートポテト」を作りました。

寮の卵を使い仕上げです🥚🐓


完成❕焼き芋も準備しましたよ🍠✨
おやつの時間になりました😍

皆さん美味しそうです😁♪

「美味しいよね。」

「ごちそうさまでした。」

今回のクッキング、城北高校実習生の姫野さんも頑張って作りました。










