本日は成道会です😄2023年12月7日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センターグループホーム
本日は成道会です。(「成道会・じょうどうえ」とはお釈迦様が語りを開き仏教によって多くの方々を導いてきたことを感謝するという意味の方様です。)



昼食の準備も進んでおります😄


栄養課・生活職員と総動員で準備中の様子です😄
⇩本日のメニュー表⇩

「えっ!マグロの解体ショー❔」

料理の準備オッケー🎵です。
施設長の挨拶で昼食開始🍚🥢



みなさん美味しそうに食べられています。
コロナ禍で実施できなかった成道会の食事会を楽しまれておりにぎやかに時間が過ぎてゆきます😆

「美味しかったよ✌」

本日のビックイベントです🐟なんとメニュー表にあった「マグロの解体ショー」行われました😍

大きなマグロに皆さん興奮気味です💖

お寿司に🎵刺身に🎵美味しくてビックリ😆



楽しい時間を過ごされていました😍😆😁😄
迷いヤギ🐐(子ヤギ)保護しています。2023年2月23日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センター高森寮相談支援事業所/相談支援事業所たかもり寮グループホーム
高森寮では迷いヤギを保護しています。

2/22(水)夕方ごろ高森寮まで歩いて来ています。
まだまだ小さく可愛い子ヤギです。

飼い主やその近所の方で心当たりの方は高森寮までご連絡下さい。
🐙たこ焼き2022年11月24日高森寮地域活動支援センター
秋も深まり日に日に寒さも増す今日この頃…
地域活動支援センターではたこ焼き作りに挑戦しました!
生地をかき混ぜて~

生地を流し込み焼いていきます。
なかなかひっくり返りません💦

外はカリッと中はとろ~りなたこ焼きの完成です(⌒∇⌒)

食欲の秋🍄2022年10月11日高森寮地域活動支援センター
こんにちは(^▽^)/高森寮地域活動支援センターです。
10月ということで調理実習では秋らしいメニューに
なりました。
きのこの炊き込みご飯に鮭のホイル焼き、お吸い物、
デザートにはゼリーです。
出来立てほかほかをいただきま~す😋
コロナワクチン4回目💉2022年7月20日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センターグループホーム
先週、コロナワクチンの4回目を接種しました。


4回目となると皆さんスムーズに受けられていますが、注射の苦手な方には酷な物です🌝💦


県内もコロナ感染が拡大しそうな気配😢
職員も引き続き抗原検査等を行い、感染防止に努めています。
今日は何をしようかな~(^▽^)?2022年5月9日高森寮地域活動支援センター
こんにちは。高森寮地域活動支援センターです(*^▽^*)
今日はセンターでの活動の様子をご紹介しま~す♬



一気に写真でご紹介しましたが、、、(;’∀’)💦
「いきいき百歳体操」「ボールを使って筋力アップ!!」「点つなぎ、塗り絵」「お手玉で何点かせげるかな?」「制作活動」「おかし作り」などなど・・・こんな感じで毎日楽しく活動しています(^_-)-☆
今日は~うれしい~ひなまつり~🎎2022年3月3日高森寮地域活動支援センター
こんにちは!高森寮地域活動支援センターです(^▽^)/
きょうは~うれしい~ひなまつり~🎎♪♪
ということで!!三食だんご作りに挑戦です(*ノωノ)

こねて~こねて~(^▽^)

丸めて~丸めて~(^▽^)
みなさん上手に丸めておられました(^^♪

串にさして~

完成で~す✨
黒蜜もかけて食べたら最高でした~😋😋
♪「可愛いbaby👶ハイハイ」♪2022年1月18日高森寮高森寮地域活動支援センター
今日は、育休中の職員が「可愛いbaby👶」を連れて来てくれたので、記念に写真を撮りました!

↑ママにたくさん甘えてね~💛↑
↓こちらは、ムクちゃん↓ もうシニアだけど、甘えています(笑) ↓

2022年もよろしくお願いいたします(*^^*)2022年1月8日高森寮地域活動支援センター
こんにちは。高森寮地域活動支援センターです(^^)/
ご挨拶が遅くなりましたが、、、💦
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!!
今年もいろんな活動の様子などをご紹介できればなと思っております( *´艸`)
早速ですが、、、書初めをしましたのでご紹介します(^^♪




いかがでしょうか~(^▽^)?みなさん真剣な眼差しで筆を持ち
思い思いの言葉を書いておられました!(^^)!
今年も笑顔あふれる素敵な1年になりますように(*ノωノ)☆彡
新グループホームと職員住宅を建築します!2021年11月13日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センターグループホーム
高森寮の新しいグループホーム建築と、職員住宅建築の為、地鎮祭が行われました。
来年3月に完成予定です!!楽しみですね(^▽^)/


職員住宅の外観イメージです。新卒の皆さんをはじめ、県外にお住いの方々、熊本にお住まいでも、高森はちょっと遠くて通勤できないとあきらめている方、ぜひ応募してくださいませ。
↓詳しくは、高森寮HP「採用情報」のサイトを見てね💛↓
採用情報|障がい者支援施設 高森寮 (takamoriryo.jp)
↓こちらは、職員住宅の部屋の見取り図ですよ~↓クリックしてね↓
秋は美味しいものがたくさん😋2021年9月30日高森寮地域活動支援センター
こんにちは、高森寮地域活動支援センターです(^^)/
朝夕もめっきり涼しくなり秋を感じる今日この頃。。。
みなさまいかがお過ごしでしょうか(^^)?
さて、今回は秋らしいことをしてみましたのでご紹介します(・∀・)
まずは。。。


ススキをとりに行ってきました~(*^▽^*)一気に秋を感じる事ができますね☆
そして、お次は~。。。



ご利用者様宅より立派な栗を頂いたので初めて栗の渋皮煮に挑戦しました!!
クックパッド様に助けてもらいながら、なんとか出来上がりました(笑)
鬼皮剥き、筋取りが大変で心が折れかけました。。。(´;ω;`)
一晩寝かせたおかげで味もしっかり染みていておいしかったです😋
食欲の秋ですからまだまだありますよ~( *´艸`)


スウィートポテトに~



お月見団子~🎑こちらのお団子はカボチャ入りです☆皆さん「お店の団子のごたる😍」と大絶賛でした!自分たちで作ったお団子に大満足の様子でした(*´з`)
最後に。。。

睡眠の秋😪💤
気持ちよさそうに寝ておられました( *´艸`)
ささのは~さ~らさら~♬2021年7月7日高森寮地域活動支援センター
こんにちは。高森寮地域活動支援センターです(^_-)-☆
今日は7月7日。七夕ですね♪あいにくの雨模様で残念ですが、、、
センターでも小さめですが七夕飾りを作りました。
皆さん協力して作り、飾りつけまでして下さいましたよ‼




やはり、皆さん新型コロナウイルスが早く収束する事を願っておられました☆彡
何も気にせず皆さんとお出かけしたりお食事できる日が訪れますように、、、🥰
和食の料理人・・・( ´艸`)2021年6月30日高森寮地域活動支援センター
こんにちは(^▽^)/高森寮地域活動支援センターです。
今月のお菓子の日にパティシエではなく、、、和食の料理人さんが来られました( ´∀` )

とても良い表情をされてますね☆一体何を作って下さるのでしょうか??


くまモンも楽しみにしてます(^o^)丿
チョコレートを手にしていますね♪


今回はクッキーを作っていただきました(*´з`)
皆さん「サクサクしてうまか~😋」と言って召し上がっておられました。
そして、そして~
調理の日にも来てくださいましたよ~( ´∀` )

今月の調理の日のメニューは利用者さんリクエストの、、、
☆ピザトースト
☆コーンスープ
☆野菜サラダ
☆フルーツヨーグルト
を作りました(*^^)v


皆さん好きな具材を乗せて作っておられました(^^♪


あまりの美味しさにこの表情です(*´▽`*)
来月はなにを作りましょうかね~(*‘ω‘ *)
紫陽花とてるてる坊主2021年6月9日高森寮地域活動支援センター
こんにちは!高森寮地域活動支援センターです。
紫陽花が美しい季節ですね。センターでもちぎり絵で紫陽花を作ってみました。


こちらの皆さんはてるてる坊主を作っています。ピンクやオレンジ色を重ねて鮮やかな
配色です。効き目もきっとバッチリなはず!

てるてる坊主を手に記念写真!

雨しずく、カタツムリ🐌に紫陽花が映えますね。

お花見🌸2021年4月20日高森寮地域活動支援センター
暖かな春の日差しがうれしい季節となりました。
色とりどりの花々も美しく咲いています。
うららかな陽気の中、旧色見小学校にお花見に行ってきました(^▽^)/


シートを広げてお花見弁当を食べました。花の下で食べるとよりいっそうおいしく感じます。
食べ終わった後は青空を眺めたり散策したり・・・ゆっくりとした時間を過ごしました。

高森寮「創設者の想い」2021年4月2日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センター高森寮相談支援事業所/相談支援事業所たかもり寮グループホーム
こんにちは!高森寮です。
今日4月2日は、高森寮創設者川口泰量の祥月命日です。
熊本市川尻・法宣寺の住職であった川口泰量は昭和52年5月に高森寮を創設しました。
創設者が「どのような経緯、どのような思いで高森寮創設に至ったのか」高森寮のHPに掲載しています。
ぜひ多くの皆さんに読んでいただきたいなあと思い紹介させていただきます。
↓↓クリックしてね。↓↓
社会福祉法人 立正福祉会・創設者の想い (takamoriryo.jp)
我深く汝らを敬う、あえて軽慢(きょうまん)せず。
所以(ゆえ)は何(いか)ん、汝ら皆菩薩の道に行じて、当に作仏することを得べしと。

毎日をありがとうございます。
美味しく食べるその前に…♪2021年3月12日高森寮地域活動支援センター
こんにちは。地域活動支援センターです(^^)
昼食前、センターのホールにみなさんの元気な声が響きました。

「ア、ア、ア、ア」「タ、タ、タ、タ」
ハキハキとした声で発声しています。
お食事前の『口腔体操』です(^^)
センター利用者にはご高齢の方も多いので、嚥下機能を良くして美味しく食事を食べていただけるようにと最近始めました。

なんだかみなさん楽しそうです!
美味しく食べるその前に…楽しく口腔体操に取り組んでいます(^^♪
節分2021年2月10日高森寮地域活動支援センター
こんにちは。高森寮地域活動支援センターです。
センターになまはげが!👹
と思ったら違いました。かわいらしくも恐ろしい鬼さんたちです。

鬼退治の準備はばっちりです。各々豆をもって鬼さんが来るのを待ちかまえています。

鬼さんがやってきました。さあ豆をまきます。鬼は~そと~福は~うち~

雪だるま2021年1月12日高森寮地域活動支援センター
冬の醍醐味と言えば雪遊び(^^♪
雪が積もったので雪だるま⛄を作りました。

寒さもなんのその♪

麦わら帽子を被って可愛らしい雪だるまができています

調理実習2020年12月10日高森寮地域活動支援センター
12月、あったかいものがおいしい季節です(^▽^)/
みんなで、シチュー、ホットサンド、サラダを作りました。
こちらはサラダの盛り付け、真剣です。

こちらはホットサンドを作っています。ハムをはさんでチーズをのせて

出来上がったものを温かいうちにいただきます!



リンゴ狩り2020年10月20日高森寮地域活動支援センター
10月のさわやかな秋空の下、阿蘇市の「カップルズ」にリンゴ狩りに行ってきました🍎
皆さん、好きなリンゴをもいでカゴに入れていきます。



青いリンゴもありました。赤いリンゴ・青いリンゴどちらも美味しそうです。

阿蘇の道の駅でお買い物を楽しんだ後はウソップ像の前で、はいチーズ!

かき氷作り2020年8月3日高森寮地域活動支援センター
8月の暑い日(‘◇’)ゞかき氷を作りました。
食べるとひんやりしますね(^▽^)/


思い思いのシロップをかけて
いっぱいかけたらレインボー色になりました(^▽^)/

いなり寿司作り2020年7月14日高森寮地域活動支援センター
調理の日に皆さんでいなり寿司を作りました。

おあげを手に取り酢飯を詰めていきます。ぎゅぎゅぎゅ。

皆さん、詰めるのが早い早い( ゚Д゚)

完成です。お味はいかがでしょうか。


住吉みちよさんのお別れ会2020年5月31日高森寮地域活動支援センター
約2年間センターを利用されたみちよさん
6月1日からたちばな園さんに入所が決まり、この日はお別れ会を開催しました

利用者さんから花束のプレゼント

みんなからの寄せ書きも一緒にお渡ししました

最後にみんなでハイ!チーズ!!

みちよさん、変わらぬ笑顔でお元気で^^
お花見~🌸2020年4月30日高森寮地域活動支援センター
桜の花が咲いたのでみんなでお花見弁当を食べました!
↓こちらは室内組

美味しそうにほおばっていらっしゃいます^^

外の景色も見てね~^^

↓こちらは青空弁当組

風が少し強めでしたが無事にお花見できました!

Go to 阿蘇神社!!2020年1月18日高森寮地域活動支援センター
毎年恒例の阿蘇神社に初詣に行ってきました!


(お参りの様子を撮り忘れる失態・・・)
おみくじも引きましたよ★

なによりも楽しみ(?)にしていたお茶タイム

いい匂いにつられて~

クレープにかぶりつきます♪

Aさん「久しぶりに食べたよ~!!」
Sさん「・・・うまいっっ!!」

白無垢姿の花嫁さんをお見送りして帰寮しました!

冷たい風がふく寒い日でしたが、一年の健康祈願や今月から産休に入られる藤島相談員の安産祈願をされた利用者さんもいらっしゃいました!(^^)!
たいやき作りをしました!2019年11月29日高森寮地域活動支援センター
こんにちは!地域活動支援センターです^^
秋風と共に阿蘇山の火山灰が降ってきてお部屋にこもりがち・・
そこで急遽、みなさんでおやつ作りをしました。
みんな大好き「たいやき」です!
生地を作って~

型に流し~
中身はあんことチョコのお好きな方をチョイスして~

ひたすら待ちます・・・・

「私はチョコにしました」
「俺はやっぱりあんこ!」
ホール中においしい匂いが漂います♪
完成~!!!!
羽根つきたいやきもありますよ^^

食べてる写真を!!
と思ったら、あっという間にお腹の中へ・・撮れませんでした^^;
みなさんお楽しみのおやつ作り^^
「次はなんば作ると?」
「秘密です💛」
これが毎度の会話です^^
地域活動支援センターではみなさんが楽しめる活動をサプライズで計画します♪
この時期がやってまいりました♪2019年11月18日高森寮地域活動支援センター
こんにちは!地域活動支援センターです^^
高森町の湧水トンネルでは毎年12月に「クリスマスファンタジー」というイベントが開催され、たくさんのクリスマスツリーがトンネルを飾ります。
今年もセンターの利用者さんに出品するツリーの飾りつけを行っていただきました!

みなさんの表情は真剣そのもの・・・

どなたも「こっち向いて~~^^」の声は聞こえません(笑)

(どこに飾ろうか・・・)
(しっかりくびらんと取れてしまうな・・・)

はいっ!
できました~~~!!!

赤と金色のリボンでかわいいツリーになりました^^
12月の外出で見に行けたらいいなぁと・・・計画中です。
肌寒くなってきたせいか、少し咳込む利用者さん><
この日は頂いた柚子を使って「柚子茶」を飲みました^^
優しい甘さと柚子の香りで温まりました。




