週に1度だけ・・・🍰2020年10月12日高森寮
こんにちは!
いきなりですが、皆さんの「楽しみ」と言ったら、何が思い浮かびますか?
高森寮の利用者さんは、きっと「買い物!旅行!喫茶!映画!」と言われそうです。
なかには「家に帰る。志村けんを見る。お父さん、お母さんに会う」のが楽しみだと言われる方もたくさんおられると思います。
しかし、新型コロナ感染拡大防止対策の為、「楽しみ」を延期することもしばしば・・・。(´;ω;`)ウッ…
そんな中、いつもお世話になっています、町内の「ふくまめ」さんで喫茶だけ・・十分に気を付けながら、手に消毒しながら、好きな物(甘いもの)を食べて来ました。
ダイエット中だけど~~(´∀`*)ウフフ

しっかり動いているし、たまには「いいね」❤
栗の木に栗が豊作🌰2020年10月1日高森寮
こんにちは!高森寮です(o^―^o)ニコ
朝晩、冷えて参りましたね。皆さま、お元気でしょうか?
高森では、朝晩は冷えるものの、昼間はポカポカ陽気で気持ちの良い日が続いています。
夜中の星空もとても綺麗ですよ☆彡
さて、今年の秋は、高森寮の🌰栗🌰が豊作で利用者さんは、栗拾いに大忙しです。
こちらは、6月の栗の木です。栗の花が咲いているんです!!栗の花の香り(生のトウモロコシのような香り??)がしてました。初めて感じて驚いたんです。
これが栗の花。そして、秋 ↓ ↓ ↓ ↓
立派な🌰栗🌰となりました✌ もちろん、利用者さんは食べましたよ(⌒∇⌒)
皆さん、お元気に生活されてます。
どうかこのまま、コロナとインフルエンザが流行りませんように。
秋の味覚🌰2020年9月27日グループホーム
秋晴れの空の下🌞
秋の味覚のケーキを食べてきました(●^o^●)
紅葉が色づき始めていましたよ🌳
夕涼み(*´▽`*)2020年9月25日グループホーム
ある日の夕食前・・・
お風呂上りに夕涼みをしながら
気持ちよさそうに居眠りをされている姿を
こっそりと撮らせていただきました( *´艸`)
長寿の祝い2020年9月21日高森寮グループホーム
今年の長寿の祝いは、コロナ感染防止対策の為、例年のようなスタイルでは出来ませんでしたが、栄養課の職員が「祝い膳」を作り、皆でささやかながらお祝いしました!
いつまでも、健康で楽しみながら長生きしてくださいね。皆さんの笑顔がとても嬉しいです!!
虹🌈が綺麗でした2020年8月25日高森寮就労支援センターたかもり
こんにちは!高森寮です。
お盆も終わりましたが、まだまだ残暑の厳しい日々が続いてますね。
阿蘇でも昼間は晴天で、夕方に夕立ち⛆がくる毎日です。
そんなある日の夕方、綺麗な🌈虹が2本!出ました。
1本は見とれている間に消えましたが、なんだかご褒美をもらった気分で、ほのぼのとした優しい気持ちになりました。🌈
さて、話しは戻りますが、暑い毎日なんとか乗り切ろうと「かき氷」をしました。
就労Bの皆さんもひとやすみ、ひとやすみ・・(o^―^o)ニコ
またひんやりしましょうね🍹
久しぶりの外食( *´艸`)2020年8月16日グループホーム
新型コロナウイルスの影響により外食を控えていますが・・
お盆の帰省も難しい状況であり、みなさんに少しでも楽しんでいただきたく
町内の「ふくまめ」さんにて、昼食を食べてきました🍽
お店の方のご配慮で貸し切りにして頂き、安心して食事を楽しむことができました💓
短い時間ではありましたが
皆さんには楽しんでいただけたようです(*^▽^*)
かき氷作り2020年8月3日高森寮地域活動支援センター
8月の暑い日(‘◇’)ゞかき氷を作りました。
食べるとひんやりしますね(^▽^)/
思い思いのシロップをかけて
いっぱいかけたらレインボー色になりました(^▽^)/
令和2年夏季帰省について👒2020年8月1日高森寮グループホーム
長かった梅雨がようやく明けました。
例年より11日、昨年よりも5日遅い梅雨明けだったようです。
さて、明日からは8月、夏真っ盛りです。
夏季帰省を楽しみにされている頃かと思いますが、今年は熊本県内においてコロナ感染が多く発生していることもありますので、ご家族様のご希望にお任せすることとなりました。
色々とご心配もおありかと思いますので、宿泊をされずに日帰りでの帰省やご面会のみでも結構です。
ご家族様へお知らせのハガキを発送しています。
お手元に到着する頃ではないかと思われますのでご確認をお願いいたします。
帰省や面会等のご予定が決まられましたら、電話にてご一報いただけますと幸いです。
これから益々暑い日々がやってまいります。
どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。
涼んできました(*^-^*)2020年7月26日グループホーム
今日は蒸し暑かったので、明神池にて涼んできましたヽ(^o^)丿
梅雨明けが待ち遠しいです‼(^^;)
月下美人🌼2020年7月23日高森寮
今年も月下美人が綺麗に咲きました!
7月20日の夜、甘く芳醇な香りを漂わせながら静かに開花し、8つもの大輪を咲かせました。
たまたま起きてきたTさん。
「ん~~~いい香り~、眠いけど・・・」(´∀`*)ウフフ
梅雨開け??2020年7月22日高森寮
こんにちは!高森寮です。
皆さん、お元気に過ごされています。
もう、梅雨は開けたのでしょうかね?(^^)/
梅雨明けしたら、阿蘇でも暑いですよ~
燕の親子2020年7月20日高森寮
高森寮の渡り廊下には、毎年「ツバメ」さんが巣を作り、雛が(卵が?)産まれ、巣立ちしていきます。
親は餌を運び、子は健気に待っているんです。超かわいいです(o^―^o)ニコ
こんなに暑くて心配になります。
がんばれ親子!!
さて、こちらは昭和チックに衣装をキメ、気分良く踊ってみました!
この時期、楽しく乗り切りましょう✌
♪笹の葉さーらさら♪2020年7月18日高森寮
こんにちは!高森寮です。
最近の豪雨だのコロナだのと、気を取られてたのか、いつの間にか「七夕」が過ぎてしまった!!と思っていたら。。。
今月の山室先生の「創作活動」は「七夕の短冊作り」でした(⌒∇⌒)
良かった~
男性職員が笹の木をどこからか切ってきてくれ、思い思いの短冊を作りました!
「妹にいい人がみつかりますように」って(笑)
・・・皆さんの願いが叶いますように・・・
いなり寿司作り2020年7月14日高森寮地域活動支援センター
調理の日に皆さんでいなり寿司を作りました。
おあげを手に取り酢飯を詰めていきます。ぎゅぎゅぎゅ。
皆さん、詰めるのが早い早い( ゚Д゚)
完成です。お味はいかがでしょうか。
高森寮の作業風景2020年7月10日就労支援センターたかもり
こんにちは!就労支援センターたかもりです。
就労支援センターたかもりでは、養鶏をはじめいろいろなお仕事がありますが、今日は「お茶摘み」の風景をご紹介します。
5月28日(5月の話ですみません(;^_^A)
皆総出で、高森寮の敷地にあります「お茶畑」の茶摘みをしました。
天気も快晴で、丸一日かかり頑張りました!!
今年も安心安全の美味しいお茶がいただけます🍵
皆さん、お疲れさまでした!
雨☂が降り続いています。2020年7月6日高森寮
こんにちは!高森寮です。
7月4日未明の雨すごかったですね。
高森でも夜は激しく降りました。球磨地方の豪雨の被害をテレビで見ると「怖かったろうに」と心が痛みます。これ以上被害が広がりませんように祈るばかりです。
高森寮では、皆さんお元気に生活をされていますのでどうぞご安心くださいね。
ほんの少し、元気をみなさんに。
梅雨の晴れ間のひとこま「笑顔」をお届けします!
じゃーーーん(⌒∇⌒)
私たちも「被害に遭われている地方や人々に何が出来るのか」考え行動したいと思います。
南阿蘇「有精卵と生麺の店 六花亭」7月2日~はじめます!2020年7月1日就労支援センターたかもり有精卵と生麺の店 たぶの木
大変お待たせしました。ようやく準備が整いました。
令和2年7月2日にリニューアルオープンします。
メニューは単品で4品になります。
7月2日木曜日~お客様が来てくれるか心配ですが、頑張っていきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
6月の誕生会2020年6月30日高森寮
こんにちは!高森寮です。梅雨の真っただ中ですが、皆さんお元気ですか?
高森寮では、雨にも負けず(^_-)-☆日々何かしらの活動をしています。
今日は「誕生会🎂」 毎月行いますが、6月は「めるころ」さんのロールケーキでお祝いしました🎊
🌸 Happy Birthday 🌸
ひんやり~(*´▽`*)2020年6月28日グループホーム
今日は、奥阿蘇大橋近くにある「うまや」さんへ
かき氷を食べに行ってきました♪
暑い日でしたが、テラス席にてきれいな景色を見ながら
かき氷を食べて、涼んできましたヽ(^o^)丿
皆さん、かき氷に夢中~( *´艸`)
ひ~んやりできた休日でした♪
盛り上がってますヽ(^o^)丿2020年6月27日グループホーム
皆さんお待ちかねのプロ野球が開幕しました♪
「昨日の結果はどうだった?」
「ホームランが出たよ」
「誰が打ったんだい」
と、朝からみんなで新聞を見ながら盛り上がってました⭐
南阿蘇「六花亭」リニューアルオープン予定です🥚🥚2020年6月23日就労支援センターたかもり有精卵と生麺の店 たぶの木
こんにちは!南阿蘇の「六花亭」です。
新型コロナウィルス感染予防の為、しばらく休業をしていますが、ようやくリニューアルオープンの日が決定しました~🥚
令和2年7月2日(木曜日)午前11時にオープンいたします
店名も変更になりました。(気づかれないかもしれませんが・・・(;^_^A
「小麦と有精卵の店」→「有精卵と生麺の店」に変更です。
「新しい生活様式」でのオープンとのことで、食べ放題の形式からセットメニューに変わります。
値段も安くなりますよ~
水曜日定休は、変わりません。
メニューと値段は、次回お知らせしたいと思います。
お客様より「まだ開かないの?」との声をいただいております。
本当にありがたいなァと心から感謝申し上げます。
現在、オープンに向けて準備していますので、もう少しだけお時間をくださいませ🥚🥚🥚
菖蒲園に行きました(*^-^*)2020年6月21日グループホーム
今週は、山都町にある菖蒲園に行ってきましたヽ(^o^)丿
たくさんの色とりどりの菖蒲の中を散歩♪
花に囲まれ気分リフレッシュ!!(^O^)/
ちょっとだけ噴火しました🌋2020年6月10日高森寮
こんにちは。高森寮です。
今日は「入梅🐌」です。近々梅雨に入りそうな気配があるものの、今日の阿蘇地方もとても暑く、真っ青な空には入道雲が綺麗に浮かんでいました。
明日からは、雨の予報⛆。どんな梅雨になることやら。
さて、先週の金曜日には、久しぶり阿蘇山の中岳が噴火をしました。
降灰さえなければ、見てる分にはいいのですが・・⛰。
そんな中でも私たちは楽しくウォーキング。
よく見ると👀同じストライプで、親子みたい・・(⌒∇⌒)
「僕も、頑張って歩いてまーす!」
「僕たちは、休憩中」
「鼻もムズムズしてきた~」(笑)
2ヶ月ぶりに・・・2020年6月6日高森寮グループホーム
休日の買い物へ行きました(*^▽^*)
2か月ぶりということで、皆さん出発前からソワソワです!
町内のお店にてそれぞれ必要な物や欲しい物を購入~♪
買い物後には月廻り公園にてアイスを堪能ヽ(^o^)丿
この後のドライブ中も、皆さんの楽しいおしゃべりが止まりませんでした(*^-^*)
住吉みちよさんのお別れ会2020年5月31日高森寮地域活動支援センター
約2年間センターを利用されたみちよさん
6月1日からたちばな園さんに入所が決まり、この日はお別れ会を開催しました
利用者さんから花束のプレゼント
みんなからの寄せ書きも一緒にお渡ししました
最後にみんなでハイ!チーズ!!
みちよさん、変わらぬ笑顔でお元気で^^
自粛期間中の皆さんは・・・③2020年5月25日高森寮
「こんな風に過ごしていました~第3段」
「新緑が綺麗なころ」
「職員の愛犬「コタちゃん」と遊んでいました🐕」
「私は、日光浴を毎日してました🌞」
「私は、ドライブが出来る日が待ちどおしくて、作業の軽トラに乗せてもらいました」~乗ってみただけですが~
「私は、カラオケで熱唱してストレスを発散しました(^▽^)/」
自粛期間中の皆さんは・・・②2020年5月20日高森寮
「こんな風に過ごしていました~第2弾」🌸
「パンジーが咲き始めたころ」
「私は、ピザを食べてます(⌒∇⌒)」
「私のお誕生日に、お姉さんが花束を贈ってくれました!」
「僕の誕生日には、家族が会いに来てくれました(^▽^)/」
~窓際での面会になってしまいごめんなさい~
「私は、居眠りが気持ち良かったですzzz」
自粛期間中の皆さんは・・・①2020年5月18日高森寮
こんにちは!高森寮です(o^―^o)ニコ
自粛期間が解除されたとはいえ、まだまだ注意が必要ですが、高森寮でも「新しい生活様式」で少しづつ元の生活に戻れればいいなと思っています。
今日は、自粛生活中の利用者の皆さんの様子を少しご紹介します。
「こんな風に過ごしてました~第一弾」
「桜が咲くころ」
「私は、コーラが大好きです💛」
「僕は、笑って過ごす!!ぞ」
高森寮の可愛い布マスク💛2020年5月16日高森寮
今日は、高森寮の皆さんが着用している可愛い布マスクを紹介します(o^―^o)ニコ
職員の手作りだったり、親御さんの手作りだったり、購入したものだったり。
素敵ですよ~(^ε^)-☆
僕も「マスクが欲しいワン🐩」