高森寮ブログ

Blog高森寮での毎日のできごと・イベントレポートなど、「高森寮からのお便り」をお届けします。

高森寮ブログ

高森寮「創設者の想い」2021年4月2日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センター高森寮相談支援事業所/相談支援事業所たかもり寮グループホーム

こんにちは!高森寮です。

今日4月2日は、高森寮創設者川口泰量の祥月命日です。

熊本市川尻・法宣寺の住職であった川口泰量は昭和52年5月に高森寮を創設しました。

創設者が「どのような経緯、どのような思いで高森寮創設に至ったのか」高森寮のHPに掲載しています。

ぜひ多くの皆さんに読んでいただきたいなあと思い紹介させていただきます。

↓↓クリックしてね。↓↓

社会福祉法人 立正福祉会・創設者の想い (takamoriryo.jp)

我深く汝らを敬う、あえて軽慢(きょうまん)せず。
所以(ゆえ)は何(いか)ん、汝ら皆菩薩の道に行じて、当に作仏することを得べしと。

毎日をありがとうございます。

 

高森寮も「AI」の時代に突入しました(^▽^)/2021年3月31日高森寮

こんにちは!高森寮です。

今年度も今日で終わり。

コロナに振り回された1年でしたが、誰一人と新型コロナウィルスに感染される事無く、インフルエンザや普通の風邪さえ罹ることなく皆さんお元気に過ごされました。

今年度はいろいろと制限をしなければならないことが多く、

高森寮「家族会」様も、残念ながら高森寮での活動が出来ませんでした。利用者の皆さんもご家族と会える機会がほとんどなく寂しい思いをされていたかもしれません。

家族会の皆さんも同じ気持ちだと思います。そんな「家族会」からなんと❕❕「お掃除ロボットルンバ」をいただきました(^▽^)/

通称「ルンちゃん」毎日食堂掃除を頑張っています!

これが、本当にきれいに掃除してくれるのです。動きも可愛いです💛そしてとても賢い‼

なら、拭き掃除も・・・!!と今度は「高森寮」で拭き掃除ロボット「ブラーバジェット」を買ってもらいました(^▽^)/

通称「ジェット君」

水を撒きながら拭き掃除をしてくれるのです。「すごい!」としか言いようがありません。

これも動きが「可愛く賢い」です。

とうとう「高森寮」にもロボットの時代が到来したようです。

次は何かな・・・・(*´σー`)エヘヘ

南阿蘇「六花亭」の色見地鶏手打ちうどん!2021年3月16日有精卵と生麺の店 たぶの木

こんにちは!

南阿蘇「有精卵と生麺の店 六花亭」です (^▽^)/

いつも、ご来店いただきありがとうございます。

昨年からの新メニュー「色見地鶏手打ちうどん」をご紹介します!

高森寮で育てている「色見地鶏」と高森寮で育てている小麦の「生麺」。

ありがたいことにとても評判が良くて、一番人気!です。

まだ、食べたことのない方は、ぜひぜひ食べてみてくださいね。

800円でーす(⌒∇⌒)

 

美味しく食べるその前に…♪2021年3月12日高森寮地域活動支援センター

こんにちは。地域活動支援センターです(^^)

昼食前、センターのホールにみなさんの元気な声が響きました。

「ア、ア、ア、ア」「タ、タ、タ、タ」

ハキハキとした声で発声しています。

 

お食事前の『口腔体操』です(^^)

センター利用者にはご高齢の方も多いので、嚥下機能を良くして美味しく食事を食べていただけるようにと最近始めました。

 

 

なんだかみなさん楽しそうです!

 

美味しく食べるその前に…楽しく口腔体操に取り組んでいます(^^♪

 

 

高森寮の芝焼🔥🔥🔥2021年3月3日高森寮就労支援センターたかもり

今日は、3月3日ひな祭り🎎

利用者の皆さんも、昼食に「ひな寿司」を食べておられましたよ。

日中、作業では、寮内の「芝焼」を行い、一面黒くなりました(^▽^)/

すっかり、この季節の風物詩となりました🔥🔥

「やるよ~」

相談支援です(^^)/2021年3月1日高森寮相談支援事業所/相談支援事業所たかもり寮

こんにちは。相談支援の藤島です。

少しずつ暖かくなってきましたね。お昼休みにつくしを探して歩いてみましたが、まだ出てませんでした(*´з`)代わりにきれいに咲いていた菜の花をパシャリ。

さて、私事ではありますが、

昨年1月からお休みをいただいており、先週から復帰しました。

2月に男の子を出産し先日無事に1歳を迎えました。

 

1年ぶりにお話しさせていただく皆様から「おかえりなさい」「(出産)お疲れさまでした」と温かいお言葉をいただいています。

そのお言葉に復帰の不安も吹っ飛んで、

また頑張ろうと気持ちが引き締まっているところです。

しばらく、現任の二村とともに二人体制で相談支援を担当させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

花火だぁ!!(●^o^●)🎆2021年3月1日就労支援センターたかもりグループホーム

昨年は、新型コロナウイルスの影響で

風鎮祭が中止となり花火が見れない寂しい夏でしたが…

なんと!!季節外れの花火が上がりました🎆

ホーム未来の皆さんと外へ出て空を見上げました♪

風が冷たく寒かったのですが

皆さん最後まできれいな花火を楽しまれました(*^-^*)

久しぶりのドライブ☺2021年2月14日就労支援センターたかもりグループホーム

新型コロナウイルス感染拡大防止の為

しばらく利用者さんの外出を控えていましたが

久しぶりにドライブへ出かけ

来月開通予定の新阿蘇大橋を見てきました(*^-^*)

新しい橋の開通が待ち遠しいですね♪

帰りには、ちょっと寄り道をして

いちごのソフトクリームを食べてきました( *´艸`)

 

 

節分2021年2月10日高森寮地域活動支援センター

こんにちは。高森寮地域活動支援センターです。

センターになまはげが!👹

と思ったら違いました。かわいらしくも恐ろしい鬼さんたちです。

鬼退治の準備はばっちりです。各々豆をもって鬼さんが来るのを待ちかまえています。

鬼さんがやってきました。さあ豆をまきます。鬼は~そと~福は~うち~

👹鬼は外~福は内~2021年2月2日高森寮

こんにちは!高森寮です。

令和3年の節分は約150年??ぶりに2月2日になるとか・・。

・・・なので、今日が節分👹👹

はりきって「👹鬼は外~福は内~」しました!

1月の誕生会🎂2021年1月26日高森寮

こんにちは!高森寮です。

今日は、毎月恒例の「誕生会」でした🎂(⋈◍>◡<◍)。✧♡

1月生まれの方は~💛おめでとうございま~す

ケーキは「南阿蘇のメルコロさんのロールケーキ」

こちらは高森寮の有精卵で作っておられ、とーっても美味しいんです(^ε^)-☆

 

クッキングでお好み焼き2021年1月13日高森寮

こんにちは!高森寮です。

お正月気分も抜け去り、何か楽しい事を・・・。

ジャン!!!

「お好み焼き」を作りました。

衛生面に気を配りながら、小さく刻んで食べやすくしたり・・・。

「美味しかったよ」

「余は満足じゃ・・(⌒∇⌒)」

雪だるま2021年1月12日高森寮地域活動支援センター

冬の醍醐味と言えば雪遊び(^^♪

雪が積もったので雪だるま⛄を作りました。

寒さもなんのその♪

麦わら帽子を被って可愛らしい雪だるまができています

外での仕事⛄寒ッ!!2021年1月8日就労支援センターたかもり

こんにちは!「就労支援センターたかもり」です。

雪が降りましたねぇ🧤

僕たちの仕事は、外なので、寒いやら・・ちょっと楽しいやら・・

滑らないように、気を付けて「頑張ります!」

ニワトリ🐓さんが待ってるから~~

また強烈寒波がやって来た!2021年1月7日高森寮

こんにちは⛄高森寮です。穏やかなお正月が過ぎたと思ったら、またまた強烈に寒い寒波がやってきましたね~寒ッ!!

しかも、ちょっと吹雪いています。

雪だるまを作ろうと頑張りましたが、雪がサラサラしていて固まりません(;^ω^)

僕は食堂から外を眺めてました。寒いしね。

僕たちは、部屋でぬくぬく過ごしました。

外では、高森寮の外構工事をしています。この寒さで大変だと思います。

雪は楽しいけど、やっぱり寒いなあ・・・(⌒∇⌒)

令和3年「新年明けましておめでとうございます」🎍2021年1月1日高森寮

謹賀新年 明けましておめでとうございます。

🎍昨年末からの寒波で高森にも雪が降りました🎍

玄関には、手作りの鏡餅とお正月用のお花が飾ってあります。

外は、青空で薄っすら積もった雪も綺麗です✨

利用者さんは、おせちや、お屠蘇、正月料理を食べて自由にくつろいでおられますよ。

今年は、新型コロナウイルス感染予防のため、初詣も控えました。残念!

窮屈な生活にならないように気を配りながら、楽しみも盛り込んでいきたいと思います。

今年一年、皆さまの健康とご多幸を祈りつつ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

メリークリスマス!!2020年12月24日就労支援センターたかもりグループホーム

クリスマスイブの夜・・・

チキンにケーキ、色とりどりの食事が並び

皆さんの素敵な笑顔~♪(*^-^*)

 

 

今日は僕のバースデー🎂2020年12月19日高森寮

高森寮より笑顔をご紹介!

12月19日

「今日は僕の誕生日」皆に祝ってもらって嬉しかったです(^▽^)/

 

12月16日

「私も誕生日。56歳になったけど、よく若いねって言われます(⌒∇⌒)」

12月5日

「僕の誕生日。63歳になりました。ケーキをありがとう!」

 

 

皆さん、お誕生日おめでとうございます!コロナがあるけど、なるべく楽しくやっていきましょうね💛

 

忘年会🍴2020年12月12日就労支援センターたかもりグループホーム

今年は新型コロナウイルスの影響により規模を縮小し

少人数でのお食事会を行いました🍽

グリーンピア南阿蘇さんにて

ステーキ、すき焼き、ビーフシチュー、魚のグリルと

皆さんお好みの物を選び、食事を楽しまれました(*^-^*)

調理実習2020年12月10日高森寮地域活動支援センター

12月、あったかいものがおいしい季節です(^▽^)/

みんなで、シチュー、ホットサンド、サラダを作りました。

こちらはサラダの盛り付け、真剣です。

こちらはホットサンドを作っています。ハムをはさんでチーズをのせて

出来上がったものを温かいうちにいただきます!

 

 

令和2年12月8日「成道会」2020年12月8日高森寮

今日は、お釈迦様が悟りを開かれたとされる日。

「成道会」は、お釈迦様が悟りを開き仏教によって多くの人々を導いてきたことに感謝をするという意味の法要です。(⌒∇⌒)

今年は、ソーシャルディスタンス。

少人数で、間隔を開けて・・・。他の方々は各々の場所から感謝をささげました。

 

落ち葉掃き🍂🍂2020年11月11日高森寮

高森寮の広場には大きく育った3本の「ケヤキの木」があります。

秋になると、紅葉し🍂落ち葉になります。

この写真、不思議だと思いませんか?同じケヤキの木なのに、右のケヤキから紅葉し葉っぱが散ってゆくのです。🍂

冷たい北風のせいでしょうね。・・・右が北かな?

山の吹きおろし?・・・とにかく右のケヤキは寒いだろうな・・・。

 

とある昼下がり・秋💤2020年11月9日高森寮

こんにちは。高森寮です。

気持ちの良い日が続いていますね。

特に、日差しが差し込む窓際・・満腹になった昼下がり・・ヤバい眠い・・😪・・・・

🏇ブルーグラスさんのお馬が来寮🏇2020年10月30日高森寮

高森町でお世話になっています「ブルーグラス」さんがお馬を連れて慰問に来てくださいました!!

とても大きくてカッコいい🐎お馬さんです。皆さん大喜び~~

とても可愛らしい、真っ白のお馬さんも、優しい眼差しで癒されまくりです!

誰かと思ったら、職員も!!(笑)

皆で、乗馬体験をさせてもらい、お馬さんも疲れたでしょう。

貴重な経験と、このコロナ渦のなかで、とても良い思い出となりました!

「ブルーグラス」さんどうもありがとうございました(⌒∇⌒)

 

 

 

はちみつ入りの・・・2020年10月25日就労支援センターたかもりグループホーム

今日は、はちみつ入りのソフトクリームを堪能してきました~♪(*^-^*)

優しい甘さに皆さん感動~(^^♪

リンゴ狩り2020年10月20日高森寮地域活動支援センター

10月のさわやかな秋空の下、阿蘇市の「カップルズ」にリンゴ狩りに行ってきました🍎

皆さん、好きなリンゴをもいでカゴに入れていきます。

 

 

 

青いリンゴもありました。赤いリンゴ・青いリンゴどちらも美味しそうです。

阿蘇の道の駅でお買い物を楽しんだ後はウソップ像の前で、はいチーズ!

一泊旅行♪2020年10月18日就労支援センターたかもりグループホーム

今年の旅行は感染症対策を十分に行い

菊池温泉笹乃家さんに宿泊、植木町吉次園さんにてみかん狩り🍊

市役所14階にあるダイニングカフェ彩さんにてランチ🍖に行ってきました(●^o^●)

皆さん、毎年楽しみにされている旅行です☆

今年は、難しいのでは・・と思っていましたが、たくさんのご協力により実現する事ができました(*^-^*)

例年よりも短い時間となりましたが、皆さん楽しい時間を過ごされたようです♪

週に1度だけ・・・🍰2020年10月12日高森寮

こんにちは!

いきなりですが、皆さんの「楽しみ」と言ったら、何が思い浮かびますか?

高森寮の利用者さんは、きっと「買い物!旅行!喫茶!映画!」と言われそうです。

なかには「家に帰る。志村けんを見る。お父さん、お母さんに会う」のが楽しみだと言われる方もたくさんおられると思います。

しかし、新型コロナ感染拡大防止対策の為、「楽しみ」を延期することもしばしば・・・。(´;ω;`)ウッ…

そんな中、いつもお世話になっています、町内の「ふくまめ」さんで喫茶だけ・・十分に気を付けながら、手に消毒しながら、好きな物(甘いもの)を食べて来ました。

ダイエット中だけど~~(´∀`*)ウフフ

しっかり動いているし、たまには「いいね」❤

栗の木に栗が豊作🌰2020年10月1日高森寮

こんにちは!高森寮です(o^―^o)ニコ

朝晩、冷えて参りましたね。皆さま、お元気でしょうか?

高森では、朝晩は冷えるものの、昼間はポカポカ陽気で気持ちの良い日が続いています。

夜中の星空もとても綺麗ですよ☆彡

さて、今年の秋は、高森寮の🌰栗🌰が豊作で利用者さんは、栗拾いに大忙しです。

こちらは、6月の栗の木です。栗の花が咲いているんです!!栗の花の香り(生のトウモロコシのような香り??)がしてました。初めて感じて驚いたんです。

これが栗の花。そして、秋 ↓ ↓ ↓ ↓

立派な🌰栗🌰となりました✌ もちろん、利用者さんは食べましたよ(⌒∇⌒)

皆さん、お元気に生活されてます。

どうかこのまま、コロナとインフルエンザが流行りませんように。

 

秋の味覚🌰2020年9月27日グループホーム

秋晴れの空の下🌞

秋の味覚のケーキを食べてきました(●^o^●)

紅葉が色づき始めていましたよ🌳