高森寮ブログ

Blog高森寮での毎日のできごと・イベントレポートなど、「高森寮からのお便り」をお届けします。

高森寮ブログ

ハイキング~🍙Part③2022年11月19日グループホーム

本日は残念ながら…雨☔です😢

急遽行き先を変更し、熊本市の植物園に行ってきました🍃

広~いテントの中でお弁当を食べました🍱😊

昼食の後は植物園内を散策し、花や植物を楽しんできました🌸

ハイキング~🍙Part②2022年11月12日就労支援センターたかもりグループホーム

本日は熊本市の有機生活で開催されていた「収穫祭」へ行ってきました😊

高森寮の就労B 型からの出店もしており麦茶や卵、高森寮の里芋を使った芋煮が販売されていました🍲

とっても美味しくておかわりされる方も🍴

他にも色んなお店があり、皆さん思い思いに好きな物を選んでおられました😊

しっかりと食べた後は…

先週のグループも行かれた「菊まつり」に行き、色とりどりの菊の花を楽しみました💗

中には花より団子の方もいらっしゃいましたが…(笑)

 

インフルエンザ予防接種です。2022年11月9日高森寮

午後からインフルエンザ予防接種です。

皆さんコロナワクチン接種などもあり、注射には慣れてこられ落ち着いた様子でスムーズに終了しました。

寒い冬が近づいてまいりました。うがい手洗いをしっかりしましょう。

ハイキング~🍙part①2022年11月6日グループホーム

本日は晴天に恵まれ🌞ハイキング日和となりました~🎵

旭志の道の駅にて、まずはお弁当ターイム🍙

外で食べるとおいしさ倍増です💓皆さん素敵な笑顔😊

しっかりと腹ごしらえをした後は、コスモス&ひまわり畑を散策です😊

左はコスモス🌼右はひまわり🌻見事な景色です✨

菊池市で行われていた「菊まつり」にも行ってきました~🎵

 

味千ラーメンさん来寮🍜2022年11月1日高森寮就労支援センターたかもり

本日は朝から職員が慌ただしい様子………なんと世界の味千ラーメンさんが高森寮にお越しいただけるとのことです❕

可愛すぎるキッチンカーで皆さんのテンションも上がって来ました。💓💓💓

ハイ記念写真📸豚骨の良い香りがただよいます🎵

「🍜いただきます。」「熱々の🍜サイコー。」

就労の方も職員も美味しくいただきました。

味千ラーメンさんのご厚意に高森寮利用者さん・職員一同感動致しました。

本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。

ケータリングカー来寮😄 ~ 阿蘇・森のポーク えころとん~2022年10月27日高森寮

10月の誕生会はケータリングカー来寮頂きました。

大津町にあるファームヨシダ様にケータリングカーを出して頂き、皆さんがコロッケ・ホットドック・肉まん・フランクフルトの中から好きな物を食べて頂きました。

「私はホットドックにしました🌭」

どれもこれもこだわりを感じる美味しさで利用者さんも満足された様子でした。

ファームヨシダ様、ありがとうございました。

晴れた~🌞2022年10月16日就労支援センターたかもりグループホーム

本日は皆さんお待ちかね!バーベキューの日です✨

数日前から雨☔予報で、心配しましたが…

なんと!皆さんのパワーと日頃の行いの良さで晴れ→曇りとなり、暑くも寒くもなく絶好のバーベキュー日和に恵まれました😊

Tさんの挨拶で「かんぱ~い!!」

本日還暦のお誕生日を迎えられたYさんは、照れながらご挨拶されました🎵

肉に秋刀魚にお野菜…たくさんの食材が並び、どれから食べようか迷ってしまいます😊

今回はカラオケも開催し、次々と曲が入り大盛り上がりです🎵

楽しそうなKさんです(笑)

片付けが終わるまで雨が降る事もなく、大盛況のバーベキューとなりました✨

10月のクッキング~生活~2022年10月13日高森寮

今月のクッキングはピザです🍕

まだまだ外出が限られ、お店での飲食も出来ないので・・・もう作ってしまえ!って思い、チャレンジしました。

施設内に漂う良い香り~♪♪♪~出来上がる間、ウキウキされていつも以上に皆さんの素敵な笑顔が見れました。

高森寮の卵をたくさん使ったトマトソースとミンチを使ったすき焼き味の2種類です。

見た目以上に味も最高に美味しく出来上がりましたよ!

 

食欲の秋🍄2022年10月11日高森寮地域活動支援センター

こんにちは(^▽^)/高森寮地域活動支援センターです。

10月ということで調理実習では秋らしいメニューに

なりました。

きのこの炊き込みご飯に鮭のホイル焼き、お吸い物、

デザートにはゼリーです。

出来立てほかほかをいただきま~す😋

ドライブ再開しました🚙2022年10月6日高森寮

先月末よりドライブを再開しました。

今回は木曜日班です。2週間分ご紹介します。

まずは久木野方面から阿蘇山を眺めながら、パンを食べたりジュースを飲みました。

次の週は阿蘇山頂に繋がる展望台に行きました。南阿蘇を眺めると水田の稲刈りもだいぶん進んでいましたよ🌾

これから紅葉も進んでいくと思います。ますますドライブが楽しみになりますね。

久しぶりのドライブ🍦2022年10月1日グループホーム

新型コロナの感染拡大により外出を控えていましたが、少し落ち着いてきたのでドライブに出掛けました😊

阿蘇の「ASO MILK FACTORY」のテラス席にて好みのフレーバーのジェラートを堪能🍦

庭園の散策もしてきました~😄

皆さん久しぶりの外出で大変喜ばれました💗

テイクアウト🍕2022年9月17日グループホーム

本日のさくらのランチは🍴

グリルド加藤さんよりピザをテイクアウトしました~😊

「たまにはいいね~」と皆さん嬉しそうに食べられました⭐

次はぜひ外食で食べたいですね~😊

月下美人🌕2022年9月12日高森寮

こんばんわ。

満月の夜にこんな写真が撮れました😂

月下美人は夜に咲く花で一晩でしぼんでしまいます。つぼみに見える他の花は昨晩にでも咲いたのでしょうか?就寝中の利用者さんは見ることのできない花でした😄

芝刈り作業🌞2022年9月9日就労支援センターたかもり

本日は芝刈り作業を行ないました。

ベテラン職員の虎刈りにならない様に丁寧なお仕事です。就労の利用者の方は刈り芝の運搬を頑張りました。

中庭もスッキリしました。お疲れ様です😄

 

 

何をしているでしょう?2022年8月30日グループホーム

夕食後のさくらでの写真です😊

爪切りの支援をしていると…

手前から

Iさん「俺は?」と手を見せながら来られ、順番待ち中

Gさん「爪切り終わりました~」

Kさん「爪切ります」と来られ、ご自分で爪切り中~恥ずかしいので

後ろ姿です(笑)

今日ものんびり穏やかなさくらでした😊

休日です🌟2022年8月27日就労支援センターたかもりグループホーム

まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが…

朝晩は秋の風を感じられるようになってきました🍁

本日はお天気が良く、午前中は涼しい風が吹いていたので

散歩をして休日を過ごされている方もおられました😊

Nさん「今日は風が気持ちいいね♪」

Iさん&Wさん

散歩の後、昼食の準備を眺めたり…新聞を読んだりして過ごされていました😊

皆さん日頃の仕事の疲れを癒されていました♪

 

もうすぐ秋ですかね♪2022年8月26日高森寮

利用者さんと一緒に散歩していたらグループホームも周りはすっかり秋になってきていました。

夏の空から秋の空になってきているようにも感じました。

過ごしやすい季節になり、早く皆さんが気兼ねなく外出が出来るようになると良いなと思います。

8月誕生会🎂2022年8月24日高森寮

今月の誕生会はドーナツセレクトで~す😆

たくさんの種類から選ぶことのできるので皆さん目を光らせて選んでおられました。

「美味しかよ😄」「うまか🍩バイ」

「私はプリンにしましたよ🎵」

ドーナツが苦手な方にはプリンやゼリーがありました。

来月はもう9月になりますね・・・敬老の日も近いので「長寿の祝い」を計画しております。

百日紅・・・なんと読むでしょう❔2022年8月19日高森寮

正解は(さるすべり)です🌝

百日紅の綺麗な花が満開です。花言葉は「あなたを信じる」「潔白」だそうです。

高森町では本日~明日迄「風鎮祭」が行われます。コロナ禍で施設から総踊りなどには参加できませんが「綺麗な花火が見れるといいな」と皆さんと話をしています。🎆🎆🎆

キンキンかき氷🍧2022年8月17日高森寮

8月お盆は皆さんどのようにお過ごしでしたか?

高森寮の皆さん暑さに負けず元気に過ごされています😍

暑さ対策で本日のおやつはかき氷です。

女性職員でかき氷を作りましたが………「私が食べたい・・・」と聞こえてきそうです😁

「頭がキーンとするバイ😆」「冷たい‼」

まだまだ暑い日が続きますが、身体に気をつけ元気に過ごしましょう😁

麦茶試飲会INあそ望の郷くぎの2022年8月17日就労支援センターたかもり

暑い日がまだまだ続きますね🌞

そんな時は高森寮自家製の麦茶で水分補給はいかがでしょうか❔

先日、「あそ望の郷くぎの」にて高森寮の自家製の麦茶の試飲会を行って来ました。

観光客の方も多く、たくさんの方に飲んでいただきました。

麦茶はのどを潤すだけではなく、血流の改善も良いとのことです。

高森寮の新鮮な卵・美味しい麦茶、高森寮でも販売しております。

 

もう少し頑張れ!!2022年8月12日高森寮

夏の厳しい暑さが続いておりますが、高森寮では朝のほんの少しの涼しい合間に外で歩行など取り組まれています。

今年も燕の出産ダッシュ。子育て真っ最中ですが燕の巣作りが失敗してしまい、ヒナが地面に落ちてしましました。

職員のアイディアで下の写真のような巣を作ってみました。

巣立つまであと少し頑張ってほしいものです。

ハンバーガー🍔2022年8月9日高森寮

本日の活動はクッキングです。手作りの「ハンバーガー🍔」

先日グループホームでも皆さん食べられている様子がブログにアップされていました。

もちろん高森寮の新鮮な卵も使っています。

「おいしそう😁いただきます。」

「こりゃうまかバイ😍」

皆さん外出のできない中、大人気の活動クッキングのご紹介でした。

今日のランチは…🍔2022年8月6日グループホーム

再び新型コロナの感染拡大により外出を自粛している利用者さんのランチに…

ご提供頂いたバンズを使ってチーズバーガーを作ってみました~🍔

ホームの食事としては初❓不思議そうに見つめる方もいらっしゃいました😊

Iさん、大きなお口でパクリ🍴

Wさん「まだまだ若い者には負けんよ~」

Kさん、少し恥ずかしそうにパクリ🍴

不思議そうに見ていたSさんもこの笑顔😊

ハンバーグが苦手なIさんは「野菜に釣られて食べてしもた!おいしかった~」との感想😊

皆さん喜んでいただけたようで何よりです💓

早く外出が出来るようになって、外食がしたいですね~❕

健診(レントゲン・心電図)です。2022年8月3日高森寮就労支援センターたかもりグループホーム

今年も健診の時期となりました。

朝から皆さんソワソワしながら阿蘇立野病院のバスの到着を待たれています。

まずはレントゲンからです。Yさんはバスに乗れて嬉しそう💛

最後に心電図。Tさん少し緊張されています💓

皆さん今年も無事に健診を受けることができました。健康第一ですもんね😁

初めての🍰2022年7月29日就労支援センターたかもりグループホーム

本日、ホームに入居されて初めての誕生日を迎えられたKさん😊

毎日お仕事を頑張っておられます🌟

これからも素敵な笑顔を見れるのを楽しみにしてます😊

 

コロナワクチン4回目💉2022年7月20日高森寮就労支援センターたかもり高森寮地域活動支援センターグループホーム

先週、コロナワクチンの4回目を接種しました。

4回目となると皆さんスムーズに受けられていますが、注射の苦手な方には酷な物です🌝💦

県内もコロナ感染が拡大しそうな気配😢

職員も引き続き抗原検査等を行い、感染防止に努めています。

 

七夕☆彡飾り2022年7月7日高森寮

七夕飾りを作りました(#^.^#)

たくさんのお願い事が叶うと良いですね(*’▽’)

素敵な七夕飾りが出来ました。

今年は中庭に飾り、他の利用者さんも楽しむことが出来たと思います。

 

皆さん台風に備えましょう。2022年7月4日高森寮

梅雨空に逆戻りした高森寮。台風も近づいて来てますね⛈

今年の紫陽花も見納めですかね。

夏が来たぁ🌞2022年7月1日高森寮

涼しい午前中は外に出て運動を兼ねて気分転換🎵

高森も昼になると厳しい暑さになります。皆さんも水分をしっかりと摂って、熱中症には気を付けて下さいね。